【FGO】システムの女?アルトリア(キャスター)をゆるりと解説
どうもぽろんすです
今回はアーツ系システム周回に引っ張りだこの
アルトリア(キャスター)についてゆるりと解説していきます
アーツシステム周回とは
そもそもアーツシステムとは
アタッカーであるアーツ全体宝具のキャラに対して
サポーターのサーヴァント(主にアルトリアキャスター)2体が
NP獲得量UPやアーツカード性能UPのバフを付与し
宝具をうつことで敵キャラから獲得するNPを100以上にして、
それを3回続けることでスキルを使って宝具をうっているだけで
3回分の戦闘を終わらせてしまうことを指すのですが、
これが非常に簡単でありイベント周回や普段のクエストでも快適に周回できることから
多くのプレイヤーが好んで使用しているというわけです。
スキル効果について
スキル名 | 効果 | スキルレベル1 | スキルレベル最大 |
希望のカリスマ[B] | 味方全体の攻撃力をup 味方全体のNPを増やす | 10% 20% | 20% 30% |
湖の加護[A] | 味方単体のNPを増やす 味方全体のNP獲得量をup | 10% 20% | 20% 30% |
選定の剣[EX] | 味方単体のアーツ性能をup 味方単体に[人類の脅威]特攻を付与 味方単体に無敵状態を付与(1T) | 30% 30% | 50% 50% |
スキルは強力なものがそろっており、
システム周回を利用しない場合でも
戦闘に多大な影響をもたらす効果ばかりです。
特にスキル1希望のカリスマは最大レベルだと
パーティー全体にNP30%を配りながら攻撃バフを付与するという
FGO全体でみても最強クラスのスキルですね。
スキル上げに関しては
できればすべてのスキルを最大レベルまで
上げたいところですがあえて優先度をつけるなら
2>1>3といったところでしょうか
宝具について
宝具名 | きみをいだく希望の星 |
属性 | アーツ |
効果 | 味方全体の攻撃力をup(3T)&弱体解除&対粛清防御を付与(1回/3T) |
宝具の効果もかなり強いです。
対粛清防御は無敵状態の上位互換であり無敵貫通が付与された攻撃でも防御することができます。
改めて見ても強すぎますねこのキャラ…
システムぬきでも強い女
スキル、宝具ともに隙がなくアーツシステムに組み込まずに
ほかの属性のサポートキャラとして組み込んでも十分に活躍できる性能です。
次ピックアップがくるのはいつになるか分かりませんが
もし来た場合は性能面でみると必ず引いたほうがよいサーヴァントといえそうです
では今日はここまで
ありがとうございました