【FGO】配布サーヴァント最強?坂田金時(ライダー)についてゆるりと解説
どうもぽろんすです。
今回は配布サーヴァントの中では最強と名高い坂田金時(ライダー)についてゆるりと解説していきます。
坂田金時(ライダー)について
坂田金時(ライダー)はイベント「天魔御伽草子 鬼ヶ島」において配布されたサーヴァントであり、
星4配布キャラながら星5を越えるほどの強力な性能を持っています。
スキル
スキル名(CT) | 効果 | Lv1 | Lv最大 |
千里疾走A(7→5) | 自身のQ性能をup(3T) & スター発生率をup(3T) | 20% 30% | 30% 50% |
動物会話C(8→6) | 自身のNPを増やす | 30% | 50% |
天性の肉体A(7→5) | 自身の攻撃弱体耐性をup(3T) & HPを大回復 | 60% 1000 | 120% 3000 |
まずはスキルからです。スキル1のQバフは3T持続する上に倍率も高く強力であり、
スキル3のHP回復も要所で輝きます。
そしてスキル2の動物会話は、Lv最大でなんと配布キャラでありながら自力でNPを50%チャージできるという破格の性能です‼️
今でこそ自力での50チャージは珍しいものでは無くなりましたが、配布当時の環境ではそんなスキルを持つキャラはほとんどいなかったため完全に壊れていましたね…
宝具

Qの単体宝具であり、攻撃の前にQバフが入ります。
OC1では10%と倍率は低いですが、OCを重ねるごとに倍率が跳ね上がります(最大で90%)。
宝具でのNP回収、星出しも優秀でシンプルに強い宝具といえますね。
カード構成・性能
B2,A1,Q2の構成であり、B,Aも優秀なのですがQの性能が相当にヤバいです。
先頭にAを持ってきてAQQでブレイブチェインを組んだりすると、ものすごい勢いでNPが貯まっていきます。
またQは星出し性能も高く故にクリティカルが出しやすくなるため、これがNP回収力の高さに拍車をかけています。
配布でこの強さだったので当時はめちゃくちゃ驚きましたね…。
弱い点
強いていうならば回避や無敵など敵の宝具を防御する手段が無いことですね。
ですが、これに関しては他のキャラで補えますし、それ以外の部分が強すぎるので個人的にはほとんど気にしなくても良いと思います。
オススメの礼装
攻撃upや宝具威力up系がオススメです。
特に黒聖杯などはデメリットを帳消しにするほどの威力が出るので持っていたらつけてみるのもアリですね。
見た目も性能もゴールデン
スキル、宝具、カード性能どれをとっても隙がなく、とにかく強いです。
星4なので星5に比べてコストが小さいのも大きなメリットといえますね。
いまだに騎の単体宝具を使いたいときは金時を連れていくぐらい配布当時から強さは衰えていません。
一度復刻済みのイベントの配布キャラなので次の復刻がくるのかどうかは分かりませんが、
もし来た場合はまだ持っていないマスターは絶対に入手しましょう。
では今日はここまで
ありがとうございました